『絆』
8月9日から一泊二日で、南三陸へ災害復興ボランティアへ行ってきました。
3・11から1年5カ月。
志津川の町はあの時のまんま。そんな印象です。
もちろん、当時とはくらべものにならないくらい前進しているとは思うけど。
それでも、一個人としてボランティアに参加してできることはまだ山ほどあって、
そこに実際参加することの大切さを、行ってあらためて実感してきました。
ベイサイドアリーナの敷地内には、町役場も移転しています。
その他に、診療所、消防署、保健センター、仮設住宅などもあります。
スポーツ施設として利用している地元住民もたくさんいるので、コミュニティ機能がしっかりとできあがっている感じです。
そういった場所にボランティアセンターがあることの意味。『絆』が形になっていく流れを感じられる場所でした。
関連記事