2012年08月08日
祝 夏レンチ2012開催
『夏休みGO OUT!!行脚』 1日目(8/4)
福島県猪苗代町、休暇村裏磐梯キャンプ場に行ってきました。
このキャンプは、大学サークルOrench!の毎年恒例(?!)夏イベント
夏レンチ2012として開催されました!

今年は総勢12名。遠くでは岐阜、名古屋、静岡から。近場では東京、茨城、栃木、宮城、山形から。
本当によく集まってくれました。
3時過ぎにキャンプ場に到着。ファミキャンとちがってみんなで設営だから楽チンでした◎
女子組は本館にある温泉に、男衆は設営の仕上げです。
まぁ、ここまできたらこっちのもんつーわけで、乾杯ビールを飲みながら、
最上町名産アスパラ姿焼きーの、トマト焼きーの、ナス焼きーの・・・


みんなでワイワイ、うまいもんを飲んで食べるってキャンプの醍醐味~最高!!
この日はアラタ(次男)の誕生日ってことで、特製ケーキでハッピーバースディ☆

幸せもんですねー
夜にはOrench!のノリも復活して懐かしのゲーム三昧、お酒三昧となり・・・
みんなへろへろになりながらもがんばりました!!

次の日は、スイカ割りを楽しんで、



早めの撤収となりました。
夏レンチ2012は今年の元旦パーティー以来の大集合。遠くから本当にありがとさん!!
今回は1泊2日の物足りなさをファミキャン以上に感じちゃったけどね。
残念ながら参戦できなかったメンバーはぜひ次の機会に。
幹事の少林さん、本当にご苦労さんでした。 さぁ、来年の夏は『那須レンチ』だー!!
福島県猪苗代町、休暇村裏磐梯キャンプ場に行ってきました。
このキャンプは、大学サークルOrench!の毎年恒例(?!)夏イベント
夏レンチ2012として開催されました!

今年は総勢12名。遠くでは岐阜、名古屋、静岡から。近場では東京、茨城、栃木、宮城、山形から。
本当によく集まってくれました。
3時過ぎにキャンプ場に到着。ファミキャンとちがってみんなで設営だから楽チンでした◎
女子組は本館にある温泉に、男衆は設営の仕上げです。
まぁ、ここまできたらこっちのもんつーわけで、乾杯ビールを飲みながら、
最上町名産アスパラ姿焼きーの、トマト焼きーの、ナス焼きーの・・・


みんなでワイワイ、うまいもんを飲んで食べるってキャンプの醍醐味~最高!!
この日はアラタ(次男)の誕生日ってことで、特製ケーキでハッピーバースディ☆
幸せもんですねー
夜にはOrench!のノリも復活して懐かしのゲーム三昧、お酒三昧となり・・・
みんなへろへろになりながらもがんばりました!!

次の日は、スイカ割りを楽しんで、
早めの撤収となりました。
夏レンチ2012は今年の元旦パーティー以来の大集合。遠くから本当にありがとさん!!
今回は1泊2日の物足りなさをファミキャン以上に感じちゃったけどね。
残念ながら参戦できなかったメンバーはぜひ次の機会に。
幹事の少林さん、本当にご苦労さんでした。 さぁ、来年の夏は『那須レンチ』だー!!