2012年09月30日
吊るしてデコろう♪ 実用性も◎
じゃじゃ~ん!!

念願の≪グリップスワニー NEBULA CHAIN(ネビュラチェーン)≫です♪

http://webshop.wild1.co.jp/products/detail.php?product_id=9738
登山用のデイジーチェーンを、キャンプ用にとポップなカラーと手ごろな値段に。
出会いに感謝です(^^ゞ
これを使って、タープの天井部分をスマイルランタンで飾れば・・・・
夜が楽しみなデコになりそうです!!
念願の≪グリップスワニー NEBULA CHAIN(ネビュラチェーン)≫です♪
http://webshop.wild1.co.jp/products/detail.php?product_id=9738
登山用のデイジーチェーンを、キャンプ用にとポップなカラーと手ごろな値段に。
出会いに感謝です(^^ゞ
これを使って、タープの天井部分をスマイルランタンで飾れば・・・・
夜が楽しみなデコになりそうです!!
2012年09月29日
コーヒーがおいしくなる方法
ただいま農繁期注意報発令中!!!
今年は、例年以上に稲刈りに精を出しています。
そんなわけで、全くキャンプにいけてません!
道具紹介の毎日で退屈だけど、時間を見つけてせっせとDIYもがんばっています(^^ゞ
さてさて・・・
エマリアのマグカップってキャンプ映えしますよねー
http://www.firesidestove.com/products/enamel/emalia-01.html
使っているキャンパーもたくさんいるし。
そんなマグカップより先に、うちではコーヒーポットがデビューしました。

http://www.firesidestove.com/products/enamel/emalia-05.html
いかにも美味しいコーヒーをいれられそう♪
底面積が狭いから、地オートやカセットコンロでは不安定すぎ・・・
デビュー以降、“家庭用品”になりさがっています。
カトラリー入れにして再デビューを目指しますかなー
今年は、例年以上に稲刈りに精を出しています。
そんなわけで、全くキャンプにいけてません!
道具紹介の毎日で退屈だけど、時間を見つけてせっせとDIYもがんばっています(^^ゞ
さてさて・・・
エマリアのマグカップってキャンプ映えしますよねー
http://www.firesidestove.com/products/enamel/emalia-01.html
使っているキャンパーもたくさんいるし。
そんなマグカップより先に、うちではコーヒーポットがデビューしました。
http://www.firesidestove.com/products/enamel/emalia-05.html
いかにも美味しいコーヒーをいれられそう♪
しかーし落とし穴が!
底面積が狭いから、地オートやカセットコンロでは不安定すぎ・・・
デビュー以降、“家庭用品”になりさがっています。
カトラリー入れにして再デビューを目指しますかなー
2012年09月28日
今宵は静岡~沖縄を飲みつくす
最近、晩酌を復活させました♪
わたしは静岡育ち(大学4年間)なので、県民誰もがこよなく愛飲する
静岡=お茶。
なんのことはない、焼酎の緑茶割りです(^^ゞ
でも、お茶はお茶でも、ペットボトル茶はNGです。
本場の茶割りは、粉茶にかぎります!
全然味が違うので、家で試してみてくださいねー

手前は、職場の先輩の沖縄土産。
沖縄といえばの『Orion』ビールです!
まぁ、沖縄の人はアサヒやキリンを好んで飲むらしいんだけど。
飽きたのかな?!
てなわけで、晩酌が続いております。
明日は稲刈り。がんばるどー!!!
わたしは静岡育ち(大学4年間)なので、県民誰もがこよなく愛飲する
『静岡割り』が大好物!!
静岡=お茶。
なんのことはない、焼酎の緑茶割りです(^^ゞ
でも、お茶はお茶でも、ペットボトル茶はNGです。
本場の茶割りは、粉茶にかぎります!
全然味が違うので、家で試してみてくださいねー
手前は、職場の先輩の沖縄土産。
沖縄といえばの『Orion』ビールです!
まぁ、沖縄の人はアサヒやキリンを好んで飲むらしいんだけど。
飽きたのかな?!
てなわけで、晩酌が続いております。
明日は稲刈り。がんばるどー!!!
2012年09月28日
掘り出し物はアメリカ土産だった!
実家の仕事部屋をガサゴソやっていると・・・
ほこりまみれのこんなもんが↓ (家に持ってきて洗ったけどね)

友達のアメリカ土産☆★☆
中坊の自分には魅力なかったんでしょう笑
キャンプを始めた今なら・・・迷わずキャンプツールの仲間入り♪
よかったよかった(^^ゞ

もうすぐハロウィンの季節ですね。
秋キャンプ出撃までもう少し!がんばるぞー
ほこりまみれのこんなもんが↓ (家に持ってきて洗ったけどね)
友達のアメリカ土産☆★☆
中坊の自分には魅力なかったんでしょう笑
キャンプを始めた今なら・・・迷わずキャンプツールの仲間入り♪
よかったよかった(^^ゞ
もうすぐハロウィンの季節ですね。
秋キャンプ出撃までもう少し!がんばるぞー
2012年09月25日
ファミキャンの心強い味方、封筒型シュラフでぬくぬく
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
というわけで・・・
↓≪Coleman スリーピングバッククラシック≫の出番です。


コールマンの封筒型のシュラフの中では定番商品でしょう。
自分は使う機会があまりないんですけど、ふんわりした感触&ボリューム感は気持よく眠れそうですzzz
(その分、かさばり具合は半端ない・・・)
子どもたち用って考えると、シャカシャカしないほうがいいし。
ファミキャン子ども向けには、連結して威力倍増♪
秋冬キャンプに向けて2個目購入予定です。
なかなかキャンプにいけてないんですが、ようやく10月末~11月にキャンプの予定が2件(^^ゞ
楽しみでしょうがない!!

というわけで・・・
↓≪Coleman スリーピングバッククラシック≫の出番です。
コールマンの封筒型のシュラフの中では定番商品でしょう。
自分は使う機会があまりないんですけど、ふんわりした感触&ボリューム感は気持よく眠れそうですzzz
(その分、かさばり具合は半端ない・・・)
子どもたち用って考えると、シャカシャカしないほうがいいし。
ファミキャン子ども向けには、連結して威力倍増♪
秋冬キャンプに向けて2個目購入予定です。
なかなかキャンプにいけてないんですが、ようやく10月末~11月にキャンプの予定が2件(^^ゞ
楽しみでしょうがない!!

2012年09月21日
山形になでしこJAPANがキター!! INAC神戸vs浦和レディース
プレナスなでしこリーグカップ in NDスタ
オリンピックで活躍したこんな↓選手たちがドバッと出場してくれました!!

どこか「サブ主体でないの?」っていう気持ちもあったので、
フルメンバーのINAC神戸には、奥様共々大満足でした。
子どもたちにとっても、ナイターのスタジアムは最高に楽しかったみたい♪

それにしても、なでしこ人気ってすごいっすねー
観客数で翌日のモンテの試合を圧倒してしまいました(-"-)
がんばろうモンテ。
あきらめない!モンテ。
J1復帰頼むでー
オリンピックで活躍したこんな↓選手たちがドバッと出場してくれました!!
どこか「サブ主体でないの?」っていう気持ちもあったので、
フルメンバーのINAC神戸には、奥様共々大満足でした。
子どもたちにとっても、ナイターのスタジアムは最高に楽しかったみたい♪
それにしても、なでしこ人気ってすごいっすねー
観客数で翌日のモンテの試合を圧倒してしまいました(-"-)
がんばろうモンテ。
あきらめない!モンテ。
J1復帰頼むでー
2012年09月21日
キャンプ場での朝食はホットサンドで決まり!!
≪バウルーのホットサンドメーカー≫

アウトドアにもってことで、テントのイラストもgood☆

そして信頼のmade in japan

キャンプに行けてませんので、初バウルーは家での朝食で

はさむものは、まぁ、なんでもいいんですよ。片面1分ずつ焼いてできあがり~

ミミの焼き加減もばっちりで、具もこぼれにくいですね。
子どもたちの食い付きもかなりいいです♪
何度でも言いますけど、
キャンプでのバウルーが楽しみになりました!
アウトドアにもってことで、テントのイラストもgood☆
そして信頼のmade in japan
キャンプに行けてませんので、初バウルーは家での朝食で

これはいい!
はさむものは、まぁ、なんでもいいんですよ。片面1分ずつ焼いてできあがり~
ミミの焼き加減もばっちりで、具もこぼれにくいですね。
子どもたちの食い付きもかなりいいです♪
何度でも言いますけど、
これはいい!!!
キャンプでのバウルーが楽しみになりました!
2012年09月16日
酒と音楽とバーカウンター
学生時代、ダイニングバーでアルバイトしてたこともあって、
いつかはキッチンテーブルをバーカウンター風に!と思っていたんです。
うちのキッチンテーブルは、マルチスタンドを台にしています。


↑この天板は自作1号。こんなでも≪満足度100%≫の力作です(^^ゞ
で、今回はスタンドの余分な所に載せるバーカウンターに見立てた天板を製作しました♪

ポイントは①高さを出す ②渋い色
①簡単な脚を取り付けて、クーラーボックススタンドとしても使えるようにしました。
バーカウンターとして使うときは、脚をたたんでスタンドに載せるだけ。



②オイルステインをチョイス。暗がりでライトが当たればきっといい雰囲気♪
しめくくりに、お決まりのアルコール!!!
とりあえず、いま家にあった酒をてきとうにのせてみました。


願望としては、これにクラブミュージックで踊り明かしたい…
ノーミュージック&アルコール ノーキャンプじゃないですけど、
秋の夜長に音楽と酒を。
いつかはキッチンテーブルをバーカウンター風に!と思っていたんです。
うちのキッチンテーブルは、マルチスタンドを台にしています。
↑この天板は自作1号。こんなでも≪満足度100%≫の力作です(^^ゞ
で、今回はスタンドの余分な所に載せるバーカウンターに見立てた天板を製作しました♪
ポイントは①高さを出す ②渋い色
①簡単な脚を取り付けて、クーラーボックススタンドとしても使えるようにしました。
バーカウンターとして使うときは、脚をたたんでスタンドに載せるだけ。
②オイルステインをチョイス。暗がりでライトが当たればきっといい雰囲気♪
しめくくりに、お決まりのアルコール!!!
とりあえず、いま家にあった酒をてきとうにのせてみました。
願望としては、これにクラブミュージックで踊り明かしたい…
ノーミュージック&アルコール ノーキャンプじゃないですけど、
秋の夜長に音楽と酒を。
2012年09月16日
ど派手デコでハッピーローチェア☆
なにか特別なことをしたわけではないんですが…
いただきもののざぶとん(?!)を、ローチェアの座面に置いただけ(゜゜)

こんな感じになります↓

なんかハッピーな感じでしょ。座っただけでこんなにハッピー・・・笑

いただきもののざぶとん(?!)を、ローチェアの座面に置いただけ(゜゜)
こんな感じになります↓
なんかハッピーな感じでしょ。座っただけでこんなにハッピー・・・笑
タグ :ローチェア
2012年09月14日
田んぼへGO OUT!!
今年も稲刈りが始まりました。

減農薬有機米を自然乾燥で
仕上げるうちの稲刈りは、機械化されたコメ農家のようにあっさりとは終わりません。
自分の足で地道に刈っていきます。

そしてうま味が濃縮するわけは、杭掛けによる天日干し!

そんなこんなで、キャンプはしばらくお休みです。。。
仕事休みの土日は見事に田んぼに出ずっぱり。
ぜひ、みなさんご賞味あれー♪
減農薬有機米を自然乾燥で
仕上げるうちの稲刈りは、機械化されたコメ農家のようにあっさりとは終わりません。
自分の足で地道に刈っていきます。
そしてうま味が濃縮するわけは、杭掛けによる天日干し!
そんなこんなで、キャンプはしばらくお休みです。。。
仕事休みの土日は見事に田んぼに出ずっぱり。
ぜひ、みなさんご賞味あれー♪
2012年09月13日
キャンプDE3分クッキング♪
念願のホットサンドメーカーをゲットしました♪
http://www.okutsunet.com/kitchen/hotsand.html
パン食の多いうちのキャンプ朝食にはもってこいってことで。
いろいろなメーカーから出てるホットサンドメーカーだけど、
ビビッときたのがバウルーでした。出陣が楽しみです!
(ちなみに届くのは明日。詳細レポは後日しまーす♪)
http://www.okutsunet.com/kitchen/hotsand.html
パン食の多いうちのキャンプ朝食にはもってこいってことで。
いろいろなメーカーから出てるホットサンドメーカーだけど、
ビビッときたのがバウルーでした。出陣が楽しみです!
(ちなみに届くのは明日。詳細レポは後日しまーす♪)
タグ :ホットサンドメーカーバウルー
2012年09月12日
キラリと映える赤バケツ
MERCURYのミニバケツ↓

大きいサイズのもいいけど、このサイズもいいでしょ?!
(スターウォーズのフィギュアと比較してみるとこんな感じ。)
奥様がカトラリー入れにと買ってきたけど、
何を入れようか楽しみです。
カラーは6色くらいで展開してるのかなー
きっとこれからの季節、キャンプサイトに映える赤色をセレクトしましたよ♪
大きいサイズも◎↓
http://item.rakuten.co.jp/raindrops/10003476/
大きいサイズのもいいけど、このサイズもいいでしょ?!
(スターウォーズのフィギュアと比較してみるとこんな感じ。)
奥様がカトラリー入れにと買ってきたけど、
何を入れようか楽しみです。
カラーは6色くらいで展開してるのかなー
きっとこれからの季節、キャンプサイトに映える赤色をセレクトしましたよ♪
大きいサイズも◎↓
http://item.rakuten.co.jp/raindrops/10003476/
2012年09月05日
せんたくばさみ1つで簡単デコアクセント
ガイロープのアクセントにいろんなせんたくばさみを使っていますが・・・

雑貨屋でみつけたコレ↑
デコ道具作りも停滞してるので、たまに店を見て回るといい刺激になりますね!
雑貨屋でみつけたコレ↑
奥様一目惚れのため即買です。
デコ道具作りも停滞してるので、たまに店を見て回るといい刺激になりますね!
2012年09月05日
ツールボックスwithコーナンラック
うちのキッチンツールBOXは実は洗濯物かご。
オレンジ色で見た目はいいけど、洗濯物かご以上にはなれません。そこで…
ようやく手に入れたコーナンラックに合うBOXをゲットしてきました。
別色で赤もあったけど、茶色をセレクト。
キャンプ欲が高まりますわー
稲刈り始まりますわー
タグ :コーナンラック
2012年09月03日
あれば便利!サイトに1台ランタンスタンド
サイトに1台あると便利なコレ↓
http://www.naturum.co.jp/item/2160615.html?reco=item
キャンプを始めたころ、「おっ、いいなコレ!」と即買かと思ったんだけど、
いまだ購入しとりません。
というのは、コレって意外と場所をとりそうで。
あれば便利なことまちがいなし。タープポールにランタンハンガーってこともなくなるし。
いったん下火になってた購入意欲が、ロゴスのスタンドを見てメラメラと萌え始めました。
収納袋ついてこの値段はお得感あります。
今考えてるキッチン周りにもうまくはまりそうなので、いっちゃうかもです!
http://www.naturum.co.jp/item/2160615.html?reco=item
キャンプを始めたころ、「おっ、いいなコレ!」と即買かと思ったんだけど、
いまだ購入しとりません。
というのは、コレって意外と場所をとりそうで。
あれば便利なことまちがいなし。タープポールにランタンハンガーってこともなくなるし。
いったん下火になってた購入意欲が、ロゴスのスタンドを見てメラメラと萌え始めました。
収納袋ついてこの値段はお得感あります。
今考えてるキッチン周りにもうまくはまりそうなので、いっちゃうかもです!